2016年 04月 23日
【熊本支援】マスキングテープイベントに伴うアンケートのお願い
この度、熊本支援のマスキングテープイベントを開催する予定となり、簡単なアンケートをお願いしております。
【マスキングテープで熊本を支援しよう!】
主催:藤森奈穂子、加藤いずみ...
日程:5/27、29
時間:未定
場所:未定(東京都内いずれか)
目的は熊本支援の義援金としてマステを共通とした私たちでできることをやろうという主旨です
これを元に下記の賛否や意見を募りたいと考えます
ぜひご協力お願いします(^^)
◎不要なマステを提供して頂けるか
◎ワークショップでどういうことをやったら楽しいか
◎場所の提供者も募集
◎参加の有無と日程
☆アンケートはこちら↓☆(〆切4/29)
https://questant.jp/q/A831XC6V
☆イベントページはこちら↓☆
https://www.facebook.com/events/877876095672447/
不要なマステを提供していただける方、当日お手伝いいただける方は加藤に直接ご連絡下さい。
2016年 03月 23日
牛乳パックとマスキングテープのポシェット
先日、娘がインフルエンザにかかってしまいました(>_<)
その日は幼稚園のアルバム係で集まって最終仕上げの日でしたが、参加できず。。
翌日からの仕事やコラボイベント、お友達のイベント参加がことごとく流れてしまいました。
そんなこともありますね。
急にぽっかり空いた時間。やろうと思えばやること沢山あったのですが、何となく落ち着かなくて手につかず…
前々から約束していたここたまのポシェットを作ってあげることにしました。
※ここたまはテレビアニメのキャラクターです。
牛乳パックとマスキングテープを使って完成!


ここたまはコレ^ ^


底もキチンと貼ってますよ〜〜♪

自分も良い気分転換になり、娘も喜んでくれたので良かったです♪
2015年 11月 23日
マスキングテープでマグネットセット
テーマはcoffee。

他にもスイーツとかクリスマスとかテーマを変えれば色々出来そうだな^ ^
マグネットは100円ショップのコレを使いましたー。

何にも切ってないのに組み合わせてぴったりな感じになったのが嬉しい♪
箱はお友達に許可を貰って真似っこさせていただきました〜!
箱の中にもマグネットを紙で包んだものを敷いてあるので、バラバラになりません。

こんなプチプレゼントどうかな〜?
製作している時がほんとに楽しい☆
2015年 10月 07日
マスキングテープでフォトプロップス

娘が喜んで使ってくれています♪

おひげと一緒に使うとつい笑っちゃうみたい( *´艸`)


メガネも楽しいね~☆



***ワークショップのお知らせ***
RoseHeartCafeにて出展
10/8 横浜大桟橋 メガママまつりin横浜
10/14 ららぽーと横浜 ママハピEXPO
※個性心理学の診断も行います。
詳しくはコチラ
10/8 メガママまつりin横浜に出展します
10/14 ららぽーと横浜 ママハピEXPOに出展します
2015年 09月 26日
マスキングテープの花冠、カチューシャ、ボウタイ
マスキングテープを使って色々作っています♪
☆マスキングテープの花冠

ドレスを着てプリンセス気分^ ^

☆マスキングテープの花カチューシャ

リボンを変えると雰囲気が変わります。


お花のポーズでハイ、チーズ^ ^

☆マスキングテープのボウタイ(蝶ネクタイのことです)

これなら男の子もつけられますね。

10/8 横浜大桟橋 メガママまつりin横浜にてこちらの作品を作るワークショップを行います。
初心者さんでも出来るように事前に準備しますのでご安心ください。
この他にも考えていますので、準備でき次第アップしていきます!
【屋号】 RoseHeartCafe
お子様の個性プチ診断も出来ますので、是非どうぞ!
詳しくはコチラのブログへ
10/8 メガママまつりin横浜に出展致します
2015年 09月 08日
マスキングテープってどう使うの?
【マスキングテープってどう使うの?】
たまにこんなご質問を受けます。
使い方に決まりなんて無いので、好きなように使えば良いのですが、例えば安い殺風景な封筒もいくつかマスキングテープを組み合わせて貼ると、どこにも売っていない、可愛いオリジナル封筒の出来上がりです。

封も出来ちゃいますが、粘着力が弱いマスキングテープもあるので、心配な方は糊付けしてから貼って下さいね。特に100均や海外製のものは要注意です。

セリアの黒い文字テープはマスキングテープに重ねて貼るととてもお洒落になるので、マステ業界(笑)では人気の使い方ですよ!(封に使っています)
普段手紙なんて送ること無いって方はノートの表紙やブックカバーなども良いですね!
また気が向いたらご紹介します。
2015年 07月 29日
マスキングテープの持ち運びツールボックス
マステはホコリに弱いため、どうしても中が見える蓋つきにしたかったので、丁度良い材料が揃うのに時間がかかりました。
色を塗ろうか迷いましたが、水色に塗ってみましたー♪水色にしたままでも良かったのですが、やっぱり好きなマステを貼り貼り( *^皿^)自己満足の世界です(笑)
お友達から頂いた巻き巻き(お裾分けとしてトランプやストローなどに巻いたもの)も入れてみました。



材料は、
2015年 07月 29日
マスキングテープで大人の塗り絵
これまで大人の塗り絵をマステで塗りたいな~と思いながら探していたのですが、素敵だなと思うものはどれも細かすぎてマステには不向きなものばかりでした。。
最近発売されたECONECOさんの塗り絵は絵も可愛くそこまで細かくないので、これなら出来そうかも、と思って挑戦してみましたー!

それでも細かいところも多々あるので、マステの柄に頼ったり、透け感のあるマステで敢えて下絵を見せるように貼ってみたりしました。
初めての作品は夏らしく金魚♪それにしてもマステ絵は難しい~(>_<)でもすごく楽しい時間でした☆
マステ絵をされている皆さんの作品、本当にキレイに作っていらっしゃるので益々尊敬です。
たまたま先日、
2015年 06月 07日
ワークショップ 可愛いトビラのウォールアクセサリーを作ろう!
開いたトビラの中にシールを貼ってお子様のおもちゃにしたり、写真を貼ってフォトフレームにしたりと使い方は多様です。
ダンボールは既にカットしたものを使用しますので、マスキングテープを貼るだけのとっても簡単で楽しい講座です。
詳細はコチラ⇒可愛いトビラのウォールアクセサリーを作ろう!
ご興味ある方は是非お越しください。
☆日時 6月16日(火) 14時~16時
☆場所 横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン センター南駅徒歩3分
&comodia

2015年 04月 13日
マスキングテープでカフェ風アレンジのトビラ
大好きなマステと大好きなカフェ♡
楽しすぎる~♪♪

黒板風のマステがとっても良い味を出してくれます。
一番下の真ん中はミルクモカ、ココア、カフェオレなどマステの色の名前にこだわってみました。
トビラの中には撮りためたカフェ写真をスクラップする予定です♪どの写真にしよう~☆彡
ワークショップまだまだ受け付けています\(^o^)/
【クラフト好き女性のためのワークショップ&ISD個性心理学セミナー】
マスキングテープを使ったクラフトのワークショップと個性心理学セミナーを同時開催致します。
ご興味ある方は是非お越しください。
☆日時 4月24日(金) 14時~16時
☆場所 横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン センター南駅徒歩3分
&comodia
お申込み&詳細はコチラから
よろしくお願いします(*^_^*)
